Kanato Murayama

Kanato Murayama

フルスタックエンジニア・データサイエンティスト

データサイエンス × クラウドDX × フルスタック開発を軸に、課題解決とユーザー価値創出に取り組む学生エンジニア。 研究・実務・個人開発の経験を通じて、技術的な深さと実装力を両立。

GitHub: @kanade3256
Qiita: @kanade3256
Location: 京都, 日本

職務経歴・プロジェクト実績

2024年3月 - 8月

Komeda Portal - バイトシフトDXシステム

フルスタック開発・システム設計

AWS Lambda + LINE API を活用したサーバーレスシフト管理システムの設計・開発・運用。

  • AWS Lambda、Secrets Manager、S3 を用いたサーバーレスアーキテクチャ設計
  • LINE Bot API + リッチメニューでのユーザーインターフェース構築
  • 運用コスト月額 90% 削減、シフト作成時間 70% 短縮を実現
2024年6月 - 現在

歩行データ時系列クラスタリング研究

研究員・データサイエンティスト

機械学習・時系列解析を用いた歩行パターン分析システムの研究開発。

  • MediaPipe を用いた姿勢推定データの前処理パイプライン構築
  • DTW (Dynamic Time Warping) アルゴリズムによる時系列類似度計算
  • クラスタリング手法での歩行パターン分類精度向上
2023年10月 - 2024年2月

研究室メモ共有アプリ

個人開発(企画・設計・実装・運用)

Next.js + Firebase でのリアルタイム協業システム開発。認証・ロール管理・データ同期を実装。

  • Next.js 13 App Router + TypeScript でのSPA構築
  • Firebase Authentication + Firestore でのリアルタイムデータ同期
  • Tailwind CSS + Headless UI でのレスポンシブUIデザイン

テクニカルスキル

プログラミング & データサイエンス

Python / pandas / scikit-learn

データ前処理・分析・機械学習モデル構築(回帰・分類・クラスタリング)。

TypeScript / React / Next.js

フロントエンドアーキテクチャ設計、SSR/SSG、UIコンポーネント開発。

SQL / Prisma

データモデリング、クエリ最適化、ORM を用いたアプリケーション実装。

バックエンド・クラウド

AWS (Lambda, S3, Secrets Manager)

サーバーレスアーキテクチャ設計・構築。IAM、CloudWatch での運用監視。

Firebase

Authentication、Firestore、Hosting でのフルスタック開発。リアルタイムデータ同期。

GitHub Actions

CI/CD パイプライン構築。自動テスト、ビルド、デプロイの自動化。

主な実績・成果

業務効率化による定量的成果

Komeda Portal: 運用コスト月額90%削減、シフト作成時間70%短縮

技術選択: サーバーレスアーキテクチャによる固定費用ゼロ、従量課金モデルでのコスト最適化

研究での技術的貢献

歩行データ解析: DTWアルゴリズムと機械学習の組み合わせによる新しい時系列クラスタリング手法

データ前処理: MediaPipeを活用した効率的な姿勢推定データパイプライン構築

フルスタック開発での実装力

技術スタック: Next.js + Firebase + Tailwind による認証・リアルタイム同期システム

ユーザビリティ: レスポンシブデザイン、アクセシビリティ対応、セキュリティルール設計

お問い合わせ

お仕事のご相談、技術的な質問、コラボレーションなど、どんなことでもお気軽にご連絡ください。